サマーキャンプ2025 【どきどきお泊りキャンプ~1泊2日ビギナーコース】を開催しました!
1日目
今回は、新宿駅・湘南台駅・現地集合組と分かれています。お家の人と離れてお泊まりする子どもたちも多かったため、泣いてしまう子もいましたが、電車に乗ったり遊びが始まるころには、泣いていたのが嘘のように笑顔が見られるようになりました。
2日間過ごす仲間とは11時ごろに「藤沢市少年の森」でようやく全員顔を合わせました!
お腹も満たしたら、最初のプログラムはクラフト!
木の板を鑢でこすりツルツルにしたらペンでデコレーションしていきましょう!
あっという間に、木製の名札が完成!
次は、アスレチックで思いっきり遊びました!
また、森の中なのもあって虫たちもたくさんいます。
いたるところから、子ども達が虫を捕まえて見せに来てくれましたね。
たくさん走った後は、冷房の効いた部屋で一休み。
いよいよ野外調理!
本日のメニューは夏野菜カレーです!まずはズッキーニ、トマト、玉ねぎ、じゃがいもを切っていきます。
初めて包丁に挑戦した子も、リーダーが補助をしながら進めていきます。
一方、火おこしチームは枝などを使って火が付くように組んでいきます。
最初は苦戦していましたが、無事に火を点火することに成功!
切った具材とお肉を入れて、一気に煮込んでいきます。
あっという間に完成!
様々なところから「おいしい!」という声が聞こえてきました。
なかにはトマトが嫌いな子もいましたが、ペロリと完食していました。
みんなで作って食べると、なんだか食べられてしまうんですよね。
デザートのゼリーも食べたら、お片付け。
食器も自分で洗います。
夜ももうひと遊び!
お待ちかねのキャンプファイヤー!
全身金色に身を包んだリーダーに似た原住民(山の神様?)が火を持って登場!
リーダーたちが前に出て、みんなで踊ったり、ゲームをしたりと大盛り上がり。
最後はキャンプソングを歌い、何人かのお友達が楽しかったことを話してくれました。
その後、シャワーを浴びて、就寝準備です。
たくさん寝て、明日も思いっきり遊びましょう!
2日目
朝食はホットドッグ、バナナ、ヨーグルト、オレンジジュース。たくさん食べてエネルギーチャージ。
自分の寝床、部屋の掃除や荷物の整理を終えたら、ブルーベリー狩りへ出発!
美味しいブルーベリーの見分け方を教えてもらい、さっそく開始。
自分で食べながら、家族へのお土産としても自分でパック詰めをしました。
園内には5種類のブルーベリーがあり、気によって大きさや甘さが異なります。
「こっちのおススメだから食べてみて!」「早く家族にも食べてほしい!」「家族のためにたくさん持って帰らなきゃ!」など、素敵な声が聞こえてきました。
中には、食べ放題終了の時間ぎりぎりまで食べ続ける子もいました。
一旦施設に戻り、クーラーの下でひとやすみ。
子どもたちはすぐにアスレチックや広場へ行きたがります(笑)
しっかり水分を取ってから遊びに行きましょう!
虫取りや鬼ごっこなど、それぞれ思い思いに遊んでいましたね。
お腹も空いてきたところで、お昼はサラダうどんとブルーベリージャムをクラッカーに塗って食べました。
帰るまでの時間は、もうひと遊び。
出発時間ぎりぎりまでリレー対決や鬼ごっこをしたりと、走り回っていました。
初めてのことや様々なことにチャレンジした2日間になったのではないでしょうか。
またみんなに会えることを、スタッフ一同楽しみにしています!