【わくわく!生き物観察 磯遊びキャンプ】を開催しました!
品川駅を出発した一行は、まずは逗子駅に向けて電車に乗り込みます。
車内では、図鑑を見たりして今日見つける生き物を調べたり、おりがみを折ったりして過ごしました。
逗子駅集合のお友達も合流したら、バスに乗って森戸海岸の磯場へ向かいます。
まずは磯遊びを楽しくするための、セーフティートークをして約束を確認します。
網など道具を配り、装備を整えたらさっそく海へ。
生き物を見つけ始めるとあちこちから「カニいたー」「ねえ!みて!」といろんなところから声が聞こえてきます。
大きなほら貝や30センチほどのゴカイの仲間なども。
お昼休憩を挟んだら、もう一度海へ。
お昼過ぎが干潮だったため、遊べる場所も午前中よりも広くなり生き物もより沢山みられるように。
子ども達も生き物を見つけたり捕まえるのがどんどん上達していきます。
ヒトデやウニ、ナマコ、ハゼも様々な種類がいたり、巨大ヤドカリに水クラゲなど。
みんなで観察会もやりました。
晴天だったのもあり、水遊びを始める子もチラホラ。
まだまだ遊びたい気持ちもありますが、お片付けの時間に。
観察した生き物たちも、最後は海に返してあげました。
身支度を整えて、解散場所の品川駅に向かいましょう。
天気も良く、たくさんの生き物やお友達と遊んだ一日となりました。
みんなありがとう!また遊ぼうね~